御前崎に来ました。到着が17時を過ぎてしまったので、御前崎灯台の中は見学できませんでした。灯台は今でも使われているんですよ。後で夜の風景も見てみましょう。灯台の周囲にはお土産や食堂などのお店が4軒あります。展望台もあります。
展望台からの景色。左! この日はちょっと曇ってました。残念!
正面!
右! 風がすごく強いぞ。髪がすごいことになっている。でも涼しくていいよ。ここまでずっと天気良過ぎて暑かったからね。
下から見た御前崎灯台。灯台のやや左下に見える展望台で上の3枚の写真を撮りました。ちなみに、灯台の右真横にある建物は旅館なんだけど、やっているのかどうかわからない。だってね、電気ついてないし、人の気配ないし。やっていたら景色の最高な旅館だよね。下に見えている建物も旅館なんだけど、こちらは完全な廃墟。いい場所なのにね。
下での景色。左!
正面!
右! 誰もいないぞ(笑)。なんで? いい場所なのにね。
あっ、灯台が点灯しました。もう少し暗ければよかったんだけど、これでも19時を回っていたと思います。あまり遅くまでいられないんだよなあ。
御前崎にはおしゃれなお店もあります。中央に見えている建物はカフェです。外でも飲食できるようになっているから、日中なんか最高だろうね。よし、デートコースの1つに決定だ! メニューもなかなかいいぞ。この時点で人っ子一人いませんでした。平日だし、時間も遅かったからね。日中はサーファーとかで賑わってたんだろうな。
では、では、今回の特別ミッション「御前崎の岬で愛を叫べ」を実行します! いいですか、よ~く聞いて下さいね。3・2・1…
「・・・さ~ん大好き~、僕と結婚して下さ~い、・・・・・・・・・・・・・・・」
※事情により叫んだ内容の一部は非公開とさせていただきます(笑)。
本当に叫びましたよ(笑)。
そしてこの後、海からのお返事が…。「バシャー🌊…うわー!」 。わかりますか? はい、波が荒れているのには気づいていたけど、突然ものすごい波しぶきが来て、びしょ濡れになりました。さっきまで波しぶきは届いてなかったから安心してたのに…。リアルびしょぬれでした泣。カメラも思いっきり海水かぶってるし。おまけに波しぶきが口の中にも入ってしまい、無茶苦茶しょっぱかった…。海水はやはりしょっぱいのね。
どういうことやねん! (関西弁で言うとこうなのかな?)
波打ち際でまた考え事。いつになったら願いが叶うのだろう。いつまでもこんな状態なのだろうか…。正直ストレスは半端ないし、かなり長期戦になってきてるから疲労度も増している。僕も人間だからいつか力尽きる時が来る。でもきっとね、その時まで悩みながらも、夢を追いかけているんだろうな。やっぱり僕ってそんな人間です。
また叫んでみたいな(笑)。御前崎も楽しかった。おしまい